諏訪レイクヒルカントリークラブ

 
  • ホーム
  • ゴルフコース
  • 施設/レストラン
  • ホテル
  • プレー料金
  • イベント
  • アクセス
  • WEB予約
  • メンバールーム
  • コース設計者
  • コースのご紹介
  • OUTコース
  • INコース
  • 東コース


  • No.1
  • No.2
  • No.3
  • No.4
  • No.5
  • No.6
  • No.7
  • No.8
  • No.9

No.1

1打目の狙いは、左斜面の中腹。スタートホールとしては距離がないので方向性を重視したい。
BACK REGULAR FRONT PAR
362 339 311 4
green
teeing area
2nd
  • ⇐ 前へ
  • 次へ ⇒

No.2

やや左ドッグレッグのミドルホール。右側はオールセーフなので、思い切り1Wを打っていける。
BACK REGULAR FRONT PAR
329 296 256 4
green
teeing area
2nd
  • ⇐ 前へ
  • 次へ ⇒

No.3

短めのショートホールだが、グリーンが縦に長く乗せる位置によっては3パットがある。
BACK REGULAR FRONT PAR
160 142 124 3
green
teeing area
  • ⇐ 前へ
  • 次へ ⇒

No.4

直角に左ドッグレッグしたロングホール。距離が無いので吹流し近くのFWにティーショットを運べれば2オン可能。但し、グリーンが砲台になっているのでグリーンオーバーに注意。
BACK REGULAR FRONT PAR
490 476 443 5
green
teeing area
2nd
  • ⇐ 前へ
  • 次へ ⇒

No.5

真直ぐな打ち下ろしのミドルホール。左土手すそを狙ってFWをキープ。グリーンが奥へ下りの2段グリーンとなっているので手前ピン位置の時は短めに!
BACK REGULAR FRONT PAR
354 331 295 4
green
teeing area
2nd
  • ⇐ 前へ
  • 次へ ⇒

No.6

コース半分が池というミドルホール。右側も1ペナで、狙いはズバリFW真中しかない。度胸を試されるホール。
BACK REGULAR FRONT PAR
342 321 292 4
green
teeing area
2nd
  • ⇐ 前へ
  • 次へ ⇒

No.7

縦長の2段グリーンとなっているショートホール。右側は土手を利用してグリーンに乗る場合があるが、左は林の中からの打ち上げとなる為、絶対に避けたい。グリーンは、手前から奥では30y以上ある。
BACK REGULAR FRONT PAR
196 169 142 3
green
teeing area
  • ⇐ 前へ
  • 次へ ⇒

No.8

距離が短めで軽い打ち下ろしのロングホール。2オンも可能だが1打目の落とし所が狭いので無難にアイアンのティーショットも。グリーンが奥へ早いので要注意!
BACK REGULAR FRONT PAR
512 492 468 5
green
teeing area
2nd
  • ⇐ 前へ
  • 次へ ⇒

No.9

右土手裾を狙っていけば、ほぼFWをキープできる。左側は、林とOBが待っているので絶対に避けたい。全体的にグリーンは受けている。
BACK REGULAR FRONT PAR
348 327 293 4
green
teeing area
2nd
  • ⇐ 前へ
  • 次へ ⇒
  • No.1
  • No.2
  • No.3
  • No.4
  • No.5
  • No.6
  • No.7
  • No.8
  • No.9
アウトコースはこちら ⇒
インコースはこちら ⇒
 

ページトップへ

お問い合わせ | 個人情報保護 | お天気予報 | グループコース
諏訪レイクヒルカントリークラブ  〒394-0000 長野県岡谷市川岸7085 TEL:0266-23-1224 FAX:0266-23-8370
Copyright(C) Suwa Lake Hill Country Club , All Rights Reserved .