諏訪レイクヒルカントリークラブ

 
  • ホーム
  • ゴルフコース
  • 施設/レストラン
  • ホテル
  • プレー料金
  • イベント
  • アクセス
  • WEB予約
  • メンバールーム
  • コース設計者
  • コースのご紹介
  • OUTコース
  • INコース
  • 東コース


  • No.1
  • No.2
  • No.3
  • No.4
  • No.5
  • No.6
  • No.7
  • No.8
  • No.9

No.1

高低差30mの打ち下ろしのミドルホール。左OB、右池の厳しいレイアウト。距離がないので1打目はアイアンでFW右に置くのが無難。
BACK REGULAR FRONT PAR
336 322 314 4
green
teeing area
2nd
  • ⇐ 前へ
  • 次へ ⇒

No.2

ほぼストレートなロングホール。左はOBだが、右は隣ホールでセーフ。グリーンが砲台となっているので2オンは難しい。
BACK REGULAR FRONT PAR
529 509 488 5
green
teeing area
2nd
  • ⇐ 前へ
  • 次へ ⇒

No.3

やや打ち上げで長めのショートホール。グリーン右奥がOBなので、無理をせず手前の花道へ打ってゆくのが安全。
BACK REGULAR FRONT PAR
215 203 177 3
green
teeing area
  • ⇐ 前へ
  • 次へ ⇒

No.4

やや打ち上げで右ドッグレッグのミドルホール。左に池があるが、右を狙うとグリーンが狙えなくなるので左バンカー手前に打っていくのが理想。グリーン左側は崖となっているので2打目の狙いは右目が安全。
BACK REGULAR FRONT PAR
328 304 279 4
green
teeing area
2nd
  • ⇐ 前へ
  • 次へ ⇒

No.5

セカンドからゆるやかに打ち下ろしのロングホール。左はOB。右は黄黒杭につき除外の場合は、1ペナにてFWへドロップしてください。グリーンは受けているのでピンをデットに狙いたい。
BACK REGULAR FRONT PAR
582 552 532 5
green
teeing area
2nd
  • ⇐ 前へ
  • 次へ ⇒

No.6

縦長の2段グリーンを有するショートホール。コース途中にある白樺が気になって右に打ち出すとバンカーや林に捕まってしまうので要注意。
BACK REGULAR FRONT PAR
196 168 149 3
green
teeing area
  • ⇐ 前へ
  • 次へ ⇒

No.7

距離のさほど無い打ち下ろしのミドルホール。ティーショットは左の土手裾狙い。グリーンの奥行きが狭いので2打目の距離感がカギ。
BACK REGULAR FRONT PAR
386 355 336 4
green
teeing area
2nd
  • ⇐ 前へ
  • 次へ ⇒

No.8

ゆるやかな上りで距離のあるミドルホール。左手前を除けば、OBは無いが左林に入れると大叩きの原因になり易い。無理をせず3オン・1パットのParを目指す。
BACK REGULAR FRONT PAR
399 371 307 4
green
teeing area
2nd
  • ⇐ 前へ
  • 次へ ⇒

No.9

セカンド地点から下りのミドルホール。左右OBあり。右手前は1ペナ。ティーショットを失敗した場合は70Y地点のセンターバンカーに要注意。
BACK REGULAR FRONT PAR
405 386 364 4
green
teeing area
2nd
  • ⇐ 前へ
  • 次へ ⇒
  • No.1
  • No.2
  • No.3
  • No.4
  • No.5
  • No.6
  • No.7
  • No.8
  • No.9
インコースはこちら ⇒
東コースはこちら ⇒
 

ページトップへ

お問い合わせ | 個人情報保護 | お天気予報 | グループコース
諏訪レイクヒルカントリークラブ  〒394-0000 長野県岡谷市川岸7085 TEL:0266-23-1224 FAX:0266-23-8370
Copyright(C) Suwa Lake Hill Country Club , All Rights Reserved .